こんにちは。365日多肉生活のショーコです。
本日もお越し頂きまして、ありがとうございます。
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
先日の積雪には驚かされましたが、確実に春はやってきています。
今、我が家ではハオルチアの花が花盛りです。
桜も開花したとか。
うちの近所では、桜はまだ蕾のところが多いですが、梅が満開になっています。
でも、春の日は、思ったより短いです。
多肉事を急いで進めなくちゃ!
今日のテーマは、【多肉を大きく育てる!】
多肉には、大きくなる種類と小さく群生するタイプがあります。
でも、種類ごとに考える・・・。
私には無理
でも、基本は鉢の大きさで、どのように育つかが決まります。
小さくコンパクトに育てたいならば、小さめの鉢で育てる。
土を更新するために、植え替える場合でも、入っていた鉢と同じくらいの鉢に植え替える。
極端な話、お水の管理さえできていれば、植え替えをしなくても良いようです。
でも、私のように大きく育てたいならば、少しずつ鉢の大きさを上げながら、1年に1度くらい植え替えてあげます。
春に植え替えるならば、肥料も使います。
春の植え替えならば、緩効性の肥料でも、冬には紅葉してくれます。
でも私は、秋の植え替えでも肥料を使いますけど
紅葉よりも、丈夫に強く逞しく育って冬の寒さに耐えてくれることを優先します。
でも、それは育て方は、育てるタニラーさんそれぞれの考え方で違ってきて良いと思います。
今日は、大きく育てるための鉢増しをやっていきたいと思います。
お迎えした時の多肉達の様子と、現在の様子を比べながら、進めていきます。
初めて、このチャンネルをご覧になる方や、
チャンネル登録がまだな方は、登録をお願いします。
Succulent list
【ホワイトフロスト】Echeveria ‘White Frost’
【チヨ】Echeveria ‘Chiyo’
【ショコラ】Echeveria ‘Chocola’
【エゲリア】Echeveria ‘Egeria’
【レッドアイス】Echeveria ‘Red Ice’
【オビフェルム】Pachyphytum oviferum
【コロキ】Echeveria ‘Koroki‘
【アメジスチヌム】Echeveria ‘Amethystinum
【名無し】Unknown name succulent
コロキ3兄弟



同じ場所に、隣同士に並んでいる子達
でも、みんなお顔が違う。
多肉の見分け、識別は難しい。

週末です。
お弁当を持って行ってきます(๑•̀ •́)و✧
多肉雑貨ZONO
次回販売予定の
乙女うさ手書き押し車プランター
オンラインショップで販売予定です。
手書きのため数量限定となります。
ショップをフォローして頂くとお知らせがいきます。
春の新作乙女うさ桜鉢販売中
購入はこちら
大好評ミニミニ土入れ
商品補充しました
お待たせいたしました
乙女うさチョコ鉢
好評販売中 SOLDOUT
サボちゃんピック

紫(ピンク)・赤のみ
残りわずか
完売しました
┏☆。・’*:.──────────────┓
多肉雑貨を販売中
┗─────────────。.’゜*:・☆┛
フォローしていただけると嬉しいです
よろしくお願いします。
新作、販売予定などこちらでもアップしています。
リクエストご要望などコメントください。
新作も準備中。
乙女うさ鉢パウンドケーキ型
再販中です。
完売しました
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
ネットショップをチェックしてください。
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
*- * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – *- * – * – * – * – * – *- * – * – * – *
ご視聴頂き、コメント登録いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
*- * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – *- * – * – * – * – * – *- * – * – * – **
ぽちっとしていただけると嬉しいです。
私のおすすめ・動画でも使用中のアイテムなどあります。
最後までありがとうございました。
ではまた
タニラーセレクト